【学科は過去問をやり込む】消防士の昇任試験勉強方法について解説!

マツナガ
マツナガ

こんにちは!マツナガです!

     

今日の記事では、消防士の昇任試験勉強方法について解説します。

消防士は階級社会ですが、階級を上げるためには昇任試験を受験して合格する必要があります。

消防士の世界で出世するためには、昇任するしかないので、消防士になった人はほぼ全ての人が昇任試験を受験することになります。

階級が上がると給料も上がりますので、積極的に受験しましょう。

昇任試験の詳細は各自治体によって違いますが、法令、通知、各消防本部での運用などを問う学科試験についてはどのような本部でも出題されるのではないでしょうか。

今回は昇任試験の学科科目の勉強方法について説明していきます。

それでは、早速やっていきましょう!

学科試験は過去問をやりこむ

結論から言いますと、学科試験は過去問をやり込むのが最も効果的な勉強方法です。

私が勤務していた消防本部では、昇任試験の数か月前に、その年の試験範囲と10年分の過去問が発表されていました。

試験範囲は日本国憲法、地方公務員法、消防法から各種関係法令や関係する通達・通知など多岐にわたります。

受験する消防士たちはこの試験範囲と過去問を中心に勉強していくことになります。

職員の中には、

過去問なんてやっても意味ないよ!

      

という人もいましたが、これは間違っています。

昇任試験の問題作成は、消防本部の幹部が作成しています。

試験問題を作成する幹部も数年に1度交代するので、誰もが問題を作るプロというわけではありません。

ということは、幹部も試験問題を作成するときには昇任試験の過去問を参考にするということです!

実際に過去問を何年分か解いてみると、頻出の問題があったり、虫食いや選択・記述問題など問題の出し方にも一定の傾向があることがわかります。

自分が昇任試験対策の勉強をするときは、過去問を何回も繰り返し解いて、もう過去問で出た課題は解けると自信が出てから、過去問に出てくる部分以外の試験範囲を勉強するようにしていました。

実際問題、過去問の問題をひたすら解くというのは記憶の定着にも良いですし、最も効率が良いと思います。

昇任試験の学科試験は、まず過去問をマスターすることから始めると良いでしょう。

勉強時間の確保方法

昇任試験の勉強時間を確保するのも大事な課題の1つです。

実際に消防士として仕事をしていたり、家庭を持っていたりすると必要な勉強時間の確保も大変です。

独身であれば仕事が終わった後に家で勉強することもできますが、子供がいるとそうもいきませんからね。

私は勉強時間の確保方法の1つとして、「始業1時間前に出社して1時間勉強する。」という方法をとっていました。

消防署の事務所に始業1時間前に入って、仕事開始まで1時間勉強するのです。

1日でいうと1時間ですが、日勤であれば月に20時間、当直でも月10時間以上は勉強時間を確保できる計算になります。

昇任試験は暗記が大事ですので、少しずつでも勉強していくことに効果があります。

もう一つの勉強方法として、自分が担当している業務に関係する試験範囲については業務中に勉強するという方法です。

例えば、予防業務が担当の場合は、試験範囲に消防設備や防火管理関係の消防法令が入っていれば、それを業務中に勉強することができます。

自分が担当する業務内容が試験範囲であるならば、試験範囲の勉強も業務の一部ですからね。

私も予防係に配属されていたときは、自分の仕事にひと段落ついていたら、業務に関係する試験範囲を勉強していました。

このように、業務中でも自分の担当業務と重なる試験範囲は勉強することができますので、上手に時間をやり繰りして勉強すれば、効率的に試験対策をすることが可能です。

まとめ

今日の記事では、消防士の昇任試験の勉強方法について、学科試験の内容を説明しました。

昇任試験の勉強方法に悩んでいる方の参考になれば幸いです。

といったところで今日は終わりです。

本日の記事はいかがだったでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

昇任試験試験内容の概要についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【階級上げろ!】消防士の昇任試験の内容を詳細解説!【時期・問題も紹介】

消防士の階級については、こちらの記事も参照してください。

👉 消防士の階級を詳細解説!

消防士の給料についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防士の階級・役職ごとの月給・ボーナス・手当の解説!

消防士の一日のスケジュールについてはこちら

👉 消防士の1日のスケジュール解説

消防出張所の一日のスケジュールについてはこちらの記事を参照してください。

👉 出張所長の一日のスケジュールを解説!

消防士の休みについてはこちらの記事を参照してください。

👉 【休みは多い?】消防士の休みのサイクルについて徹底解説!【休暇は取れる?】

消防士あるあるプライベート編についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防士あるある「プライベート編」を紹介します!

消防士あるある仕事編についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防士あるある「仕事編」を紹介!