
こんにちは!マツナガです!
今日の記事では、東京都町田市にある居酒屋兼かき氷屋の「めがね庵」を紹介します。
めがね庵は昼はかき氷屋、夜はおでんを提供する居酒屋として営業しています。
今回は、昼営業でしか食べられない、ゴージャスなかき氷を食べてみました!
非常にフルーティーなかき氷で、オプションで天然氷に変更できることからフワフワ!
ゴージャスなかき氷を食べることができるので、町田スイーツの中では非常にオススメです。
天然氷は普通の氷よりも頭が痛くなりにくいとのことなので、アイスを食べると頭痛がしやすい私にとっても嬉しいお店です。
それでは、早速やっていきましょう!
👉 めがね庵の公式インスタグラムについてはこちらを参照してください。
目次
めがね庵は、JR町田駅から徒歩6分程度のところにあります。
駐車場はありません。
入口は特徴的で、開口部が無い木製の建物ですね。小さい窓に「氷」の表示があるので、かき氷がやっていることは確認できます。

住所:東京都町田市原町田3-6-12
かき氷の営業時間:水、木、金、土、日 11:30~17:00
定休日:月、火
また、めがね庵のかき氷営業はいちおうフリー席が用意してあるらしいのですが、基本的に予約でいっぱいです。
予めインスタグラムから予約して行った方がよいでしょう。
注文するメニューも、予約の際にあらかじめインスタグラムから選択します。
オプションで「天然氷変更」「追い蜜」「追い練乳」なども選ぶことができるので楽しいですね。
👉 めがね庵の公式インスタグラムについてはこちらを参照してください。
中に入ると、非常にこじんまりとした店内で、2~4人掛けのテーブル席が3つ、カウンター席が3人分といったところです。

今日は妻と2人で来たので、2人席のテーブルに通されました。
木製の温かみのあるテーブルです。
予約した際に注文してあるので、当日はメニューを選ぶ必要はありません。
しばらく待つと、かき氷が提供されます。
私が注文した青肉めろんです。たっぷりとフワフワの天然氷に、青肉メロンのソースがたっぷりとかかり、一番上にはメロンの果肉が乗せられています。

オプションで「追い蜜」と「天然氷変更」をオーダーしました。
一口食べてみると、非常にフワフワで口当たりが良い氷を味わえます!

これは本当に柔らかく、口どけの良さが素晴らしい氷ですね。
私は冷たいものを食べると、頭がすぐにキーンとなるのですが、この天然氷は本当に頭痛がしにくいです。(少しは痛くなりました(笑))
メロンのソースは、果実の甘み自体を大切にした自然な甘さで、非常に食べやすくジューシーな美味しさです。
追い蜜があるので、最後まで美味しいソースを楽しめるのも良いですね。
もう一つの山梨直送夏イチゴです。
夏のイチゴとは珍しいですね。

こちらは追い練乳をオーダーしてあるので、追加の練乳があります。
夏イチゴは、非常にサッパリと甘酸っぱい味わいで、夏にぴったりの爽やかさです!
めがね庵のかき氷は、フルーツ本来の甘さ・美味しさを重視しているようで、総じて自然な美味しさを楽しめます。
見た目もゴージャスなので、豪華なかき氷を楽しみたい方には非常にオススメのお店ですね。
ただ、一つ注文を付けるとすると、個人的には練乳はコンデンスミルクのような、どろり濃厚系が欲しかったところです。
めがね庵の練乳はサラッとしていて、コンデンスミルクのような濃厚さが無いのですね。
練乳の濃さは個人的な好みですので、ここは趣味が分かれるところでしょう。
今日の記事では、東京都町田市にある居酒屋兼かき氷屋の「めがね庵」を紹介しました!
・インスタグラムからの予約が必須なので、来店する際は注意です。
・フルーツ本来の甘さ・美味しさを重視した、ゴージャスなかき氷を楽しめます。
・「天然氷変更」「追い蜜」「追い練乳」など、多彩なオプションを予約時に選べるのも楽しいです。
・練乳はサラッとしているので、濃厚な練乳を楽しみたい方は注意です。
といったところで今日は終わりです。
本日の記事はいかがだったでしょうか?
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
他にも町田グルメを紹介しています!
町田のレストラン・カフェのグルメ記についてはこちらの記事を参照してください。
👉 【町田】44アパートメントのティータイムセットが最高! 【メニューも紹介】
👉 町田の有名パン屋パンパティのステーキカレーパンがカリカリで美味い