こんにちは!マツナガです!
今日の記事では、消防学校の初任教育が始まる時期について解説したいと思います。
消防士の採用試験を受験しようか悩んでるけど、消防学校はいつからはじまるのかなあ?
このような悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
結論から言いますと、消防学校の初任教育課程は例年4月の2週目ごろから始まることが多いです。
例外として、東京消防庁のような大規模本部は1年間を前期と後期に分けるので、4月入校と10月入校があるようです。
これから消防学校に入校する方の参考になれば幸いです。
それでは、早速やっていきましょう!
目次
基本的には、各都道府県の消防学校の初任教育は4月に始まることが最も多いでしょう。
記事冒頭でも説明しましたが、東京消防庁のような大規模本部では採用人数が多い関係で、4月の前期入校と10月の後期入校があるようです。
私が所属していた消防本部では、4月1日付で採用され、4月1週目は本部などで研修を受け、2週目から消防学校に入校して10月に卒業というパターンでした。
消防学校は東京消防庁や横浜市消防局などの大規模本部以外では基本的に道府県ごとに設置されています。私の本部がある県では皆4月入校でしたね。
つまり、採用されてから1週間程度で消防学校に入校するので、準備する時間に余裕はありません。
4月1週目の本部での研修では、4月採用の新人が全員集められます。
研修内容は多岐にわたり、始業後と就業前に「訓練礼式」をやります。
消防士の集団行動に必要な、気をつけ、敬礼、右向け右、回れ右などの各個訓練や、全員の姿勢・服装等の点検を行う通常点検などを習います。
訓練礼式の後は講義形式の研修で、各消防本部の制度や、給与関係の必要な手続き、心肺蘇生法の講習、査察要領などの業務の基礎的な内容を学びます。
採用されてから平日の5日程度本部で研修し、研修最後の1日~2日で消防学校入校前の準備研修が行われました。
内容としては、消防学校の校則(髪型、外出禁止など)や持ち物、卒業までのカリキュラムの説明などです。
この消防学校の説明があるところで、疑問点があれば積極的に聞いておくべきでしょう。
また、各消防本部には研修担当といって、新人消防士の面倒を見てくれる職員の方がいるので、ちょくちょく消防学校に様子を見に来てくれるはずです。
消防学校の1日のスケジュールについてはこちらの記事を参照してください。
消防学校の印象的だったペナルティについてはこちらの記事を参照してください。
👉 【ロープ土下座】消防学校で記憶に残ったペナルティを紹介!【衝撃登山】
消防学校の腕立て伏せについてはこちらの記事を参照してください。
消防学校のランニングについてはこちらの記事を参照してください。
👉 【結論=そんなに多くない】消防学校でランニングはどのくらい走る?
消防学校の入校日については、4月1日の採用以前に採用事前説明会などで知らされるはずです。
入校日が決まったら、消防学校入校に向けて準備を行いましょう。
具体的には体力面での準備と、持ち物の準備があります。
ジーショックなどの耐水性、耐衝撃性のある時計や、靴磨きセットなど必ず必要になる持ち物については採用日前に予め用意しておきましょう。
皮手袋、訓練用手袋、防火手袋などは学校や本部の指定がある可能性があるので、実際に採用されてから研修担当の方に聞いてみましょう。
洗剤やハンガー、洗濯ピンチなどの物品も消防学校に備え付けられている可能性があるので、確認してから購入したほうが無難です。
消防学校の持ち物についてはこちらの記事を参照してください。
消防学校の靴磨きについてはこちらの記事を参照してください。
また、体力面については5km程度のランニングができるくらいの最低限あれば、消防学校入校中に自然に体力が付いてきますが、少しでも楽にしたければトレーニングをしましょう。
具体的には、懸垂を反動を使わずに10回、腕立て伏せはあごを地面につけて30~50回程度、ランニングは10km程度できるようになっていれば、相当楽になると思います。
消防学校にはフィジカルエリートが多く入ってくるので、上を見たらきりがありませんが、このくらいできるようになっていれば劣等感に苛まれるようなことはないでしょう。
逆に4月1日の入校時点で懸垂10回、腕立て伏せ50回、ランニング10kmクリアできていれば、入校してからどんどん記録が伸びていくと思います。
消防学校に必要なアイテムについてはこちらの記事を参照してください。
消防学校前にしておく準備の詳細についてはこちらの記事を参照してください。
今日の記事では、消防学校の初任教育が始まる時期について解説しました。
これから消防学校に入校する方の参考になれば幸いです。
本日の記事はいかがだったでしょうか?
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
消防学校の一日のスケジュール、食事内容、お風呂・売店などの施設関係のまとめ記事はこちら👇
👉 消防学校の食事・風呂・売店・寮室・持ち物・一日のスケジュールまとめ!
消防学校の生活4月~6月についてはこちら👇
消防学校の生活7月~10月編についてはこちらの記事を参照してください。
👉 【まとめ記事】消防学校の生活7月~10月編まとめ!【応用訓練から卒業まで】
消防学校での息抜き方法についてはこちらの記事を参照してください。