【メリット5選】エレクトロラックスのスティッククリーナーをブログで紹介!

マツナガ
マツナガ

こんにちは!マツナガです。

    

今日の記事では、エレクトロラックスのコードレス掃除機を紹介したいと思います!

エレクトロラックスはスウェーデンで100年以上の歴史を持つ老舗家電メーカーで、ロボット掃除機やコードレス掃除機の開発に力を入れています。

私自身も5年以上エレクトロラックスのコードレス掃除機を使用しており、現在2台目です。

それ以前はコンセントに差し込むタイプの掃除機を使っていたのですが、そもそもコンセントに差すのが面倒くさくて、掃除をするのが億劫になってしまうんですよね。

エレクトロラックスのコードレス掃除機は、コードレスなのに非常にパワフル!

すぐに取り出すことができるので、掃除へのハードルが下がります。掃除嫌いだった私でも、エレクトロラックスを導入してからは楽しく掃除をすることができています。

他にも5年間使ってきて感じたメリット・デメリット両方ありますので、詳しく解説します。

それでは、早速やっていきましょう!

エレクトロラックスのメリット5選

コードレスなのに超パワフル!

出典:Amazon

エレクトロラックスはコードレスなのに超パワフルにゴミを吸い取ってくれます!

エレクトロラックスを使い続けている1番の理由がこれでしょうね。

コンセント式の掃除機からコードレスに移行するときに、吸引力が気になるポイントだという方は多いと思いますが、エレクトロラックスはこの点めちゃめちゃ優秀です。

その秘密は2つあって、まずはメーカーが主張している「サイクロンシステム」でゴミとほこりを分離して吸引力を持続するというもの。

この機能は他社メーカーでも見受けられる機能ですね。

個人的に吸引力が強い一番の理由は、エレクトロラックスのヘッドに付いているブラシロールだと思います。

このブラシロール、掃除機をONにしていると、パワフルに回転してゴミの吸引を強力にサポートしているんです!

ブラシロールが回転してゴミを集めているから、パワーが劣るコードレス掃除機でも、コンセント式と遜色ない吸引力があるのだと思います。

5年以上エレクトロラックスを使用している実感から言うと、吸引力に関しては本当にコンセント式と大差ないですね。

友人や家族が家に遊びに来た時に、試しにエレクトロラックスを使ってみてもらうことがあるのですが、みんな「コードレスなのにパワーすごいね!」と言っていました。

また、このブラシロールには絡まった髪の毛を簡単に除去できる機能も付いているので、メンテのしやすさもオススメのポイントです。

ヘッドが180度水平になるので、狭いところもキレイに!

出典:Amazon

エレクトロラックスはヘッドが180度水平になるので、狭いところも掃除することができます。

具体的には、家具の下など本来であれば家具を動かさないと掃除できないところにもヘッドが入るので、非常に掃除が楽です。

そもそもコードレスで機動力が高いのに、さらに狭いところも掃除しやすいので、とても便利です。

ハンドユニットが小型掃除機になる!

出典:エレクトロラックス公式サイト

エレクトロラックスは本体部分とハンドユニットで構成されています。

ハンドユニットはバッテリーも兼ねています。

このハンドユニットを取り外して小型掃除機として使うことができます。

特に車を掃除する時に大活躍します!車掃除専用のハンディ掃除機を買わなくても済みますからね。

パワーはそのままですので、パワフルな小型掃除機として車のゴミを掃除することができて非常に便利です。

ダストカップ、ゴミフィルターが丸洗いできる!

出典:Amazon

エレクトロラックスはダストカップとゴミフィルターを取り外して水洗いすることができます。

ですので、いつでも清潔に使うことができ、清掃するたびに吸引力が復活します。

もちろん、水洗いしなくてもダストカップからゴミを取り除いて捨てるだけでも大丈夫です。

しかし、フィルターの細かい部分に微細なホコリが入り込んでいるので、定期的に水洗いはしたほうが良いでしょう。

注意点としては、洗った後はしっかりと乾燥させないと悪臭の原因になります。

フィルター洗浄は、よく晴れた日の朝に行って、1日しっかりと天日で乾燥させる必要があります。

私も1回生乾きの状態で使ってしまって、数日後にとんでもない悪臭が掃除機から発生することになりました。

保証期間中だったので、エレクトロラックスジャパンに連絡したら取り替えてもらうことができましたが、保証期間外だとハンドユニットを買い替える必要があります。

コンパクトで置き場所を選ばない

出典:エレクトロラックス公式サイト

充電台がとてもコンパクトで置く場所を選びません。

本当にエレクトロラックス本体を自立させて、ヘッドを充電台にカシャっと入れるだけです。

エレクトロラックスを自立させられる場所があればそこが収納場所件充電場所になるので、非常にコンパクトに収納することができます。

我が家は、階段下の収納内のコンセントに充電台をつないでエレクトロラックスを収納しています。

置く場所に困らないのはエレクトロラックスの大きなメリットの1つですね。

エレクトロラックスのデメリット

2年くらいでバッテリーが弱体化する

出典:Amazon

ここからはエレクトロラックスを5年間使っての実際のデメリットを紹介します。

まず1つ目は2年くらい使っているとバッテリーが弱体化して、稼働時間が短くなってしまいます。

エレクトロラックスは通常モードとパワフルモードの2種類があり、通常モードですと50分、パワフルモードですと13分前後使用可能です。

しかし、使い続けているとバッテリーが弱まっていき、私が実際に2年くらい使用した後はパワフルモードで最大稼働時間が5分くらいまで弱まってしまいました。

ここまで弱まると、使い勝手が良くないので、ハンドユニット又は本体ごと買い替えとなります。

しかし、ハンドユニットも1万円以上するので、基本的には本体ごと買い替えたほうが良いかと思います。

じつは私もハンドユニットだけ買い替えたことがあるのですが、買い替えた数日後にエラーがでて掃除機自体が停止して使えない状態になってしまいました。

エレクトロラックスに問い合わせると、なんとハンドユニットではなくて本体部分に異常があっても掃除機が停止してしまう仕様であるとの回答でした。

結局保証期間も過ぎていたので、本体ごと買い替えました。

こんな実例があるので、ハンドユニットだけ買い替えるのは結構リスクがあります。

数年ごとの買い替えが必要な点は、コードレス掃除機のデメリットですね。

コードレスの利便性をとるか、コンセント式の経済性をとるかは価値観に応じて違ってきますね。

フィルター掃除が面倒くさい

出典:Amazon

フィルターのメリットでありデメリットでもあるのですが、フィルター清掃が面倒くさいです。

私は1日1回、家の居室を全部掃除機掛けするのですが、3日に1度くらいはフィルター内のゴミを捨てる必要があります。

ボックス内のゴミを落とすだけではなく、フィルターにもホコリがごっそりと付いているので、手ではがして捨てなければなりません。

それだけゴミを集める力がスゴイという裏返しなのですが・・・。

併せて、月に1回くらいはフィルターを水洗いしたほうが良いので、この掃除は結構手間ですね。

フィルター掃除が面倒くさい!という人にはエレクトロラックスは不向きですので、紙袋式の掃除機を買いましょう。

一番オススメはエントリーモデルのWELL Q7

出典:エレクトロラックス公式サイト

    

メリット・デメリットを説明して、1番オススメする機種がスタンダードモデルのWELL Q7です。

上記で説明したメリットはすべて兼ね備えていますし、ブラシノズル、隙間ノズル、ソフトブラシノズルの3種類のノズルがセットでついてきます。

これより上位機種は付属するノズルが多かったりするのですが、基本性能はほぼ変わりませんし、ノズルがたくさんあっても正直使いません。

スタンダードモデルのWELL Q7に付属するブラシノズル、隙間ノズル、ソフトブラシノズルで十分です。

家具と家具の狭いところに隙間ノズル、車の掃除機がけにブラシノズルとソフトブラシノズルといった具合で必要十分です。

現在我が家でもこのWELL Q7を使っています。

取り回しが楽ですし、家の中のどこでも気軽に持ち出せるので、掃除のハードルがグッと下がります。

コードレス掃除機は、ふと気づいたときにすぐに掃除ができるので、いつでも家をキレイに保てますよ。

家の掃除機がけ、車の清掃に大活躍ですので、コードレス掃除機を買うならエレクトロラックスはめちゃめちゃオススメです!

まとめ

今日の記事では、コードレス掃除機で1番オススメのエレクトロラックスを紹介しました!

デメリットももちろんありますが、それをカバーして余りあるメリットの多さですので、本当におすすめのコードレス掃除機です。

気軽に掃除ができるので、いつでも部屋を奇麗に保つことができますよ!

といったところで今日は終わりです。

本日の記事はいかがだったでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!