【結論=そんなに多くない】消防学校でランニングはどのくらい走る?

マツナガ
マツナガ

こんにちは!マツナガです!

     

こんにちはマツナガです。

今日記事では、消防学校でのランニングについて解説したいと思います。

これから消防学校に入学する人は、訓練や体力錬成などで、どのくらいランニングをやらされるのか不安に思っている人も多いのではないでしょうか?

ランニングはあまり得意じゃないから、消防学校が心配だな・・・

      

結論から言いますと、消防学校ではそこまで長距離・長時間のランニングを課されることはありません。

(例外としてホース搬送訓練やペナルティの時だけ数キロ~10キロ程度走らされますが、トータルでも数回です。)

消防学校ではどういう時にランニングするのか、ペナルティでも走るのかなどなど、元消防士の私が詳しく説明します。

それでは、早速やっていきましょう!

この記事はこんな人に向けて書いています
  • 消防士になりたい人
  • これから消防学校に入校する人
  • 消防学校の生活に興味がある人

消防学校のランニングは訓練前のウォーミングアップが基本

消防学校では、訓練やトレーニングで長距離のランニングを課されることはほとんどありません。

消防学校生活全体を通してみると、通常訓練で5キロ以上走ったのは2回です。

長距離を走った1回目は、消防学校に入学直後にクラス全員で歩調をとってランニングする練習をさせられたことです。

「歩調をかけてランニング」とは、

1、1、1、2、ソーレ!

    

という掛け声をかけて、クラス全員で2列縦隊となって足並みをそろえて走ることです。

掛け声だけでなく、足並みも全てそろっていなければならないので、慣れるまでは大変です。

この時は歩調をとってランニングできるまで30分ほど走らされましたね。

クラス全員で走った最長距離はこの時の30分程度だと思います。距離にしたら5キロ程度ですね。

他にも訓練では要所要所で短距離を全力疾走させられることはありますが、長距離ランニングはこの程度です。

長距離を走った2回目は、4月の最初のホース搬送訓練でホースを担ぎながら、4人班で6キロ走らされたことがありました。

重たいホースを担ぎながらでしたので、この訓練はかなりきつかったです。

今思い返すと、このホース搬送訓練が通常訓練における最後の長距離ランニングだったと思います。(ペナルティではもっと長距離走ります(笑))

ホース搬送訓練についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【消防学校のトレーニング】消防学校の生活4月編その③【ついに訓練開始!】

また、通常の訓練時は、訓練前のウォーミングアップとして、日直の指揮で歩調をとって、クラス全員で400m程度ランニングします。

訓練前のウォーミングアップは、ヘルメット、リュックサック、重い編み上げ靴で走らなければなりません。

しかし、ウォーミングアップで400m走るくらいなのでそこまで大変ではないでしょう。

ペナルティでランニングを課されることもある

上記の通常訓練の他に、ペナルティとして長距離ランニングを走らされる可能性はあります。

例えば、ランニング系のペナルティで最もつらかったのは「追い越し走」です。

夏服を忘れた同期が、一旦家に帰って夏服を取りに行って帰ってくるまで、延々とグラウンドを走らされました。

この時は追い越し走を1時間半以上やらされた記憶があります。

これが消防学校時代最長のランニングで、10kmを超えていたと思います。

追い越し走についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【最も厳しい・辛い1週間】消防学校の生活6月編①【エンドレス追い越し走】

他にも、5月に行われた遠征訓練の際に組旗の部品を紛失したクラスは、しばらくの間ホースを担いでクラス全員でランニングするというペナルティを課せられました。

遠征訓練についてはこちらの記事を参照してください。

3連はしごを取り扱った訓練でペナルティを喰らうと、

教官
教官

はしご担いで走ってこい!!!!

   

       

と教官から指示され、走りながらのはしご搬送を指示されたりします。

こういった例のように、通常の訓練時以外にもペナルティを喰らってしまうと、はしご搬送やホース搬送などのランニングをやらされる可能性はあります。

3連はしごを使用した訓練の詳細についてはこちらの記事を参照してください。

👉 救助訓練と三連はしご訓練!消防学校の生活5月編その④

👉 【応急はしご操法】消防学校の生活7月編その③【熱中症続出】

また、ペナルティ以外にも、私が消防学校に通っていたころは9月に駅伝大会がありました。

この駅伝大会では1人5キロのコースを走るというものです。

必死で走りますので体力的にはかなりつらいですが、言っても5キロ程度なので、消防学校を9月まで乗り切ってきた学生なら絶対に完走はできるはずです。

駅伝大会についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【期末テスト】消防学校の生活9月編その①【駅伝大会】

まとめ

今日の記事では、消防学校でのランニングについて解説しました!

消防学校では、通常訓練や駅伝大会の時は最長でも5キロ程度、ペナルティの時は最悪10キロくらい走ることになります。

しかし、通常訓練でランニングするのはウォーミングアップの400m程度なので、毎回毎回長距離ランニングを課されることはありません。

私も消防学校生活を通して、通常訓練とペナルティを含めても5キロ以上走らされたことは5~6回程度だと思います。

長距離ランニングが苦手な人も、そこまで心配しなくても大丈夫かと思います。

消防学校生活を送っていると、嫌でも体力がついてきますしね(笑)

といったところで今日は終わりです。

本日の記事はいかがだったでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

消防学校に持っていくべきアイテムはこちらの記事を参照してください。

👉 消防学校で必要な持ち物10選!

消防学校の一日のスケジュール、食事内容、お風呂・売店などはこちらの記事を参照してください。

👉 【まとめ記事】消防学校の食事・風呂・売店・寮室・持ち物・一日のスケジュール

消防学校の生活4月~6月編についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【まとめ記事】消防学校の生活4月~6月編まとめ!

消防学校の生活7月~10月についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【まとめ記事】消防学校の生活7月~10月編まとめ!【応用訓練から卒業まで】

消防学校での息抜き方法についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防学校でのストレス解消・息抜き方法を紹介!