【消防署の特別な食事】消防署のスペシャルディナーを紹介します!【ピザ・手巻き寿司】

マツナガ
マツナガ

こんにちは、マツナガです!

      

今日の記事では、消防署スペシャルディナーについて紹介したいと思います。

24時間勤務の消防士は、食事も消防署で摂る必要があります。

消防士たち自身で料理を作っている消防本部もあれば、お弁当や出前で対応する消防本部もあり、食事の対応は消防本部によってまちまちです。

私が勤めていた消防本部では、3食とも消防士が自ら食事を作っていました!

通常、消防署では一般的な家庭料理を作って食べています。

消防署の食事の例

昼食・・・消防つけうどん(醤油、みそ、塩、けんちん、カレーなどバリエーション有り)

夕食・・・カレーライス、コールスローサラダ、デザートにアイスクリーム

朝食・・・三色丼(でんぶ、鳥そぼろ、さやいんげん)、みそ汁

しかし、毎日家庭料理を食べていると飽きてしまうので、消防署では時たまスペシャルディナーと称していつもとは違うメニューを食べることがあるのです。

今日は、そんな消防署のスペシャルディナーの中から、私が経験したパーティーを紹介します。

それでは、早速やっていきましょう!

消防署のスペシャルディナーを紹介

手巻き寿司パーティー

夕食をたまには豪華に手巻き寿司パーティーを行うことがありました。

消防署では食材を配達してくれる地元のスーパーさんがいますので、そこに手巻き寿司の材料を注文して準備します。

手巻き寿司は準備が簡単なのも魅力です。

手巻き寿司の時も若い消防士は食べまくるので、米を大量に炊く必要がありました。

スーパーに注文した刺身、玉子焼き、キュウリなどをお皿に盛って、海苔、酢飯、お吸い物を用意すれば準備完了です。

たまにはこういった豪華な食事が無いと、24時間勤務の消防士は精神的にもキツイですからね。

スペシャルディナーの時は非常にテンションが上がったのを覚えています。

ただ、私が勤めていた時の笑えないエピソードで、夏場に手巻き寿司パーティーをしたら数人が食中毒で体調不良になった事件がありました(笑)

何とか出場できるくらいの体調不良だったのですが、食中毒事件があった年は刺身禁止令が出ました。

手巻き寿司は非常に美味しいのですが、食中毒になったのは本当に予想外でしたね。

消防士の食事事情についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【料理は必須スキル?】消防士の食事事情を詳しく解説!【メニューも紹介】

たこ焼きパーティー

たこ焼きパーティーも、年に2~3回開催されるスペシャルディナーです。

特に出張所ですと、何故か誰かが用意したたこ焼き器(私物)が眠っていたりするので、タコ焼きを作るのは簡単です。

たこ焼きパーティーをする場合も、手巻き寿司パーティーと一緒で、いつも配達をお願いしているスーパーに食材を注文します。

食材を用意したら、あとは人海戦術です。夕食づくりの時間に2~3人の消防士で、ひたすらタコ焼きを焼いていきます(笑)

活動服でタコ焼きをひたすら焼くので、見た目は結構シュールです。

消防士は食欲が旺盛な人が多いので、7~8人勤務の出張所でもタコ焼きは数百個作る必要があります。

特に若い消防士ですと、食べる量が半端じゃありません。100個食べる消防士もいました。

タコ焼きの中身が毎回同じだと飽きるので、チーズ、ソーセージ、わさびなどの変わり種タコ焼きも作っていました。

個人的には、タコ焼きパーティーは作っている時から盛り上がるので、一番好きなスペシャルディナーでしたね。

消防出張所の仕事や、出張所長の一日のスケジュールはこちらの記事を参照してください。

👉 【消防出張所の仕事とは?】出張所長の一日を解説!【メシ・風呂は最初にね】

ピザパーティー

ピザパーティーもクリスマスなどに良く開催されていました。

ピザパーティーの良いところは、自分たちで調理しなくて済むということです。

ピザの準備方法は2通りあって、ピザハットやピザーラなどのデリバリーピザや、コストコで前日にピザを購入して準備しておきます。

付け合わせでフライドポテトやコールスローサラダなども買って、あとは食べるだけなので非常に楽でしたね!

自分が勤めていた消防本部では、クリスマスはだいたいピザパーティーでしたね。

普段一緒に仕事をしている消防士同士で、何枚ものピザを一緒に食べていると、上司や部下、後輩関係なく何となく仲が良くなった気がするのが不思議です。

消防士のクリスマスの過ごし方についてはこちらの記事を参照してください。

まとめ

今日の記事では、消防署の特別な食事、消防署のスペシャルディナーを紹介しました!

消防士になりたい方や、消防士の仕事に興味がある人の参考になれば幸いです。

といったところで今日は終わりです。

本日の記事はいかがだったでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

現場の消防士の1日のスケジュールについてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防署の消防士の1日のスケジュールの解説!

消防署の年末年始の過ごし方についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【お正月の消防署】消防士の年末年始の仕事と過ごし方を徹底解説!

消防士あるあるプライベート編についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防士あるある「プライベート編」を紹介します!

消防士あるある仕事編についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防士あるある「仕事編」を紹介!

消防署での息抜きの極意についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【消防署での休憩方法】消防士の仕事中の息抜きの極意を解説します!

消防士の休み・休暇についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【休みは多い?】消防士の休みのサイクルについて徹底解説!【休暇は取れる?】

消防士の休日の過ごし方についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【平日休み】消防士の休日の過ごし方を紹介!【非番も朝から自由】